2021年10月2日
top of page
藤堂高虎
藤堂高虎とその家臣
サイト内容一覧
高虎が築いた城の一つ、伊賀上野城。その石垣は、大坂城に次いで高い。
高虎家臣団の
特徴
譜代家臣がいないため、外部からの採用人材が中心。東は最上家から西は島津家まで様々な大名家の旧臣を採用。中には旧城主クラスや旧大名まで。
高虎の人材採用/処遇方針
家臣団充実のため有能人材は高待遇で採用。実力主義と信賞必罰を徹底。門地、出身にこだわらず一度辞めても帰参すれば同処遇で召し抱え。
外部人材中心故の困難な管理
血縁や数代に亘り培われた関係がなく、結束が弱い。当時は実力さえあれば他家に奉公可能なので辞去してしまう。高虎が採った策とは?
[増補]藤堂高虎家臣辞典
附 分限帳等
標記の書籍を発行しました(2013/07)。
購入ご希望の方は、メールでご連絡下さい。
本サイトの家臣経歴は、同書の内容を大幅に簡略化したものです。
残部 50部
A4版 全214頁 本体価格 4,500円
本書構成
-
家臣経歴 336名
-
藤堂姓家臣経歴 38名
-
大坂両陣出陣兵制
-
初代藩主・藤堂高虎死去時分限帳
-
二代藩主・藤堂高次治政時分限帳
-
七代藩主・藤堂高朗治政時分限帳
-
十代藩主・藤堂高兌治政時分限帳(伊賀附のみ)
-
十一代藩主・藤堂高猷治政時分限帳(津附独礼以上のみ)
-
十一代藩主・藤堂高猷治政時分限帳(津附京大坂城和のみ)
-
功臣年表・大通公以來世蔭年表五十音順
藤堂梅花、凌雲、蘇亭の出自と経歴について
標記の書籍を発行しました(2010/10)。
A4版 全18頁 在庫なし
本書構成
-
家系
-
代々の当主と作品
三代・藤堂巴陵
五代・藤堂梅花(龍山)
六代・藤堂凌雲
七代・藤堂蘇亭(石樵)
藤堂高虎と家臣逸聞
標記の書籍を発行しました(2020/11)。
A4版 全130頁 本体価格 2,000円
在庫なし
本書構成
-
藤堂高虎という人物
-
初代佐伯藩主・毛利高政と藤堂高虎の関係
-
高虎の従兄弟は明智三羽烏
-
山岡兵部重成の謎
-
藤堂高虎遺訓二百箇条の著者は誰?
-
蛇神の末裔・佐伯権之助
-
赤穂浪士と藤堂家臣・水沼久太夫
-
亀甲縞大売り出し! 杉立治平の知略
-
忘却先生 小川源五郎経固
-
藤堂家臣・島川家と島川毅三郎、島川文八郎
-
株式会社百五銀行設立発起人
-
津市 高山神社の創立と変遷について
-
津市 寒松院について
-
伊賀市 山渓寺について
-
藤堂家染井下屋敷の石像等群と、皇居にある高虎の水盤
藤堂家臣 佐伯権之助家記録
標記の書籍を発行しました(2022/2)。
A4版 全61頁
在庫なし
本書構成
1 佐伯家について
2 佐伯権之助家系図
3 系図考並びに分家等及び幕末の親族について
4 佐伯惟彦所蔵の盃と同人の著作
5 佐伯権之助由緒書
6 佐伯権之助屋敷地
7 佐伯町について
8 佐伯宮について
9 大友興廃記について
10 佐伯与力について
11 佐伯権之助家 墓碑
12 佐伯家所蔵文書目録について
13 佐伯惟明の年賀状
14 松浦武四郎の書簡について
藤堂家臣逸聞 Ⅱ
標記の書籍を発行しました(2023/7)。
A4版 全45頁
在庫なし
本書構成
1.藤堂家臣・伊丹家について
2.平塚因幡守為広と、藤堂家臣・平塚家
3.藤堂新七郎良勝の妻等について
4.津市・浄明院について
5.捨姫キリシタン説と、津市・正覚寺について
6.「亀甲縞大売り出し!」杉立治平の知略 補遺
bottom of page